Windowsの便利操作

・ウインドウを自動で綺麗に並べて整列させる

  方法は複数あります

  ①任意のウインドウを画面端にドラッグするとウインドウを自動でサイズ調整して整列させることができます

  ②各ウインドウ右上の「□」(最大化ボタン)にマウスカーソルを置くと整列レイアウトの一覧が表示されます

   そこから任意の表示形式を選ぶと各ウインドウがその形式で自動整列します

  ③Windowsキー + 矢印キーを同時押し(→・←・↑・↓)それぞれでその方向にウインドウを整列させます


・画面をズームする

  Windowsキー + 「+」キー 同時押し

  マウスカーソルがルーペ状態になりマウスカーソルの部分が拡大表示されるようになります

  ズーム状態を解除するには Windowsキー + エスケープ(Esc)キー 同時押しで状態が解除されます

  若しくは、ズーム機能を起動すると設定ウインドウも同時に起動しますが、そちらを×で閉じても解除されます

  (マウスカーソルがズーム状態になってしまうため少し×が押しにくいです)